事務所案内
法定調書作成事務手続きのためのマイナンバー提出のお願い
1、当会がマイナンバーを利用する目的
法定調書(報酬・謝金等の支払調書作成・提出事務)記入の為。
2、「通知カード」の保管のお願い
2015年10月以降、マイナンバーが記載された「通知カード」が簡易書留により 各家庭に送付されています。
紛失しないように気を付けて、管理してください。
3、提出について
2016年1月1日以降支払分より報酬・謝金等の支払い時に「マイナンバー登録書」を、事務局へご提出いただきます。
報酬等支払時には事務局より通知いたしますので、お手数ですが、ご記入のうえ当会あてご郵送またはご持参いただきますようお願いいたします。
なお、定期的な報酬等が予定されている方におきましては、先にご提出いただければ幸いです。
4、当会での管理について
提出されたマイナンバーは、一般社団法人熊本県社会福祉士会「特定個人情報等取扱規程」に基づき事務局にて厳正に管理、保存します。
1.組織体系図
2.役員名簿
- 理事・会長
- 深谷 誠了
- 理事・副会長
- 永田 直往
- 理事・副会長
- 吉本 裕二
- 理事・事務局長
- 塘林 敬規
- 理事(公益事業)
- 髙木 啓次
- 理事(相談委員会)
- 山内 恵美
- 理事(成年後見委員会)
- 小柳 久美子
- 理事(地域包括委員会)
- 窪田 寛史
- 理事(虐待対応委員会)
- 松本 健一
- 理事(研修委員会)
- 濱川 文彦
- 理事(受験対策委員会)
- 岡村 ゆかり
- 理事(第三者評価委員会)
- 稲垣 昇
- 理事(広報委員会)
- 坂本 眞奈美
- 理事(会員サービス委員会)
- 松川 あゆみ
- 理事(災害時支援委員会)
- 西田 剛
- 監事
- 傘 正治
- 監事
- 髙江 康明
- 監事
- 杉谷 方英
3.定款・諸規定
■熊本県社会福祉士会
■熊本県社会福祉士会 規則
■熊本県社会福祉士会 規程
※規程の掲載につきましては、準備中です。
■熊本県社会福祉士会 細則
※規程の掲載につきましては、準備中です。
■2018年度事業計画
4.申請書・様式
ぱあとなあ成年後見委員会 書類テンプレート
以下のページよりパスワードを入力後、ダウンロードが可能です。
パスワードについては、事務局までお問い合わせください。
その際、社会福祉士会の会員番号をお尋ねする場合がございますのでご了承願います。