社会福祉法人合志市社会福祉協議会 職員採用試験のお知らせ

【採用予定日】令和7年4月1日

【採用職種】社会福祉士または、精神保健福祉士(正職員:雇用期間の定め無し)

      ※業務内容 主に、住民の日常生活上の困りごと等に対する相談援助業務

【採用人数】1名

【応募資格】ア 社会福祉士または、精神保健福祉士資格を有する方。

      イ 普通自動車運転免許必須(AT限定可)

      ウ 年齢不問

     (配属先)下記いずれかで兼務なし、入職時に決定。

      ・介護支援相談センター

      ・生活支援相談センター

      ・介護サービス課

      ・地域福祉課

      ・障がい者支援センター

【応募締切日】令和7年1月17日(金)※郵便の場合、1月17日迄必着

詳しくはこちら

第3回 かたりばのご案内

開催日:2025年2月15日(土)

開催時間:13時~15時30分まで

開催場所:ZOOM使用のオンライン

定員:先着95名 会費無料

申込締切日:2025年1月31日(金)下記チラシのURL・QRコードよりお申込みください。

内容:第一部 導入(13:05~14:05)『 能登半島地震の支援へ出向いた支援者から 』

   第二部 みんなでお話タイム(14:15~15:15)『 それぞれの災害について自由に語ろう! 』

チラシ

熊本県社会福祉士会 事務局の年末年始の休業について

熊本県社会福祉士会の皆様

 

平素より本会活動へご協力いただき誠にありがとうございます。

本会事務局の年末年始休業について、お知らせいたします。

———————————————————————

【休業期間】

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

——————————————————————–

みなさまにはご不便ご迷惑をおかけしますが、

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

嘉島町社会福祉協議会 職員採用試験のお知らせ

○試験職種  社会福祉士

○募集人員  1名

○受験資格  昭和59年4月2日以降に生まれた者で、社会福祉士の資格を有する者、 

                 又は令和7年3月末日までに資格取得見込みの者。

○試験の種類 教養・専門・作文試験

○試験の期日及び場所 ①第1次試験 ・令和7年2月9日(日)嘉島町福祉センター

                 ②第2次試験 (第一次試験合格者に別途通知)

○受付期間  令和7年1月10日(金)から令和7年1月24日(金)まで  

 (土、日、祝祭日を除く、午前8時30分から午後5時まで。郵送の場合は、令和7年1月24日(金)の消印まで有効)

○業務の内容 嘉島町社会福祉協議会事業及び相談業務に従事

○採  用  日  令和7年4月1日

○受験申し込み・お問い合わせ    嘉島町社会福祉協議会(担当:山上)

                                           ☎ 237-2981

◎子ども家庭支援委員会 1月度研修のご案内

【日時】2025年1月11日(土)13:30〜15:30

【開催】ZOOMでのオンライン研修

【演題】『LGBTQ+子どもユースを取り巻く課題と支援(仮)』

【講師】吉村千恵氏(尚絅大学短期大学部総合生活学科講師)

【内容】 性の違和感を抱える子どもたちをはじめ、LGBTQ+の児童生徒が直面する課題について 理解を深めます。また、性の多様性を尊重しながら、彼らを支える具体的な支援方法について学びます。

【参加費】会員無料 非会員1000円(2025年1月7日(火)までにお振込みをお願いいたします

           振込口座:肥後銀行 本店 口座番号:1923577 

     一般社団法人熊本県社会福祉士会  シャ)クマモトケンシャカイフクシシカイ

     ※お振込の際 お名前の前に【子ども(コドモ)】をつけてください。

【申込】 専用フォームにてお申込みください。

      ご質問がある方は、事前に質問欄へご記入いただけますと幸いです。

     研修中に可能な限りお答えできるよう、内容を準備させていただきます。

【申込締切日】2025年1月4日(土)

      皆さまのご参加をお待ちしております。

  お問い合わせ:Eメール  welfarelife@tiara.ocn.ne.jp 電話 090-5931-5708 高橋まで

2024年度 北ブロック研修会のご案内

1 日 時  2025年1月18日(土)14:00~15:30(受付開始 13:30)
2 場 所  熊本市中央公民館 5階 中会議室
3 対 象  熊本市北ブロック会員 及び テーマに関心のある会員
4 定 員  28名 (会場の収容人数に限りあり)
5 内 容
  (1)集合研修
   テーマ 『salon de social work~社会福祉士同士の“つながり”について考えよう~』
       講 師 濱川 文彦 氏 (一社)熊本県社会福祉士会 理事 

  (2)意見交換会 ※集合研修終了後に飲食を含む懇親会となります。
6 参加費 ・研修参加費・・・無料 ・意見交換会・・・会費制(4500円程度)
7 申込み締切  2024年12月31日(火) ※下記チラシの申込フォームからご参加ください。

[連絡事項]
・研修会は集合型で実施します。基本的な感染対策・体調確認を行いご参加ください。
・会場の参加人数には限りがあります。

 応募者が多数の場合は、北ブロック会員の皆様を優先させていただきます。ご了承ください。

詳しくはこちら

チラシ

 

 

熊本市認定審査会委員公募のお知らせ

熊本県社会福祉士会会員の皆さま

熊本市より介護認定審査会委員の推薦依頼がありましたので、公募いたします。

詳しくは事務局までお問い合わせください。

尚、推薦にあたっての応募要件等については次の通りです。

①本会定款第5条第1項に規定する正会員であること。

②本会定款第7条に規定する入会金及び年会費が未納でないこと。

③社会福祉士の倫理綱領を遵守すること。

 応募の際の留意点

①定数がある為、希望者全員が必ず推薦されるとは限られません。

②現任委員であって、継続を希望した場合であっても、必ずあらためて応募が必要です。

③同一地方公共団体等で各種委員を兼務することは基本的にできないこと。

④地方公共団体等によっては、委員会等の会議が平日の昼間に行われる場合もあることから、応募にあたっては勤務先等の所属長より事前に承認を得てください。

⑤委員候補者に推薦されても、委員は委員推薦依頼者側が任命することとなります。

 委員の推薦を希望される方は別紙「審査会委員希望登録票」に必要事項を記載の上、

 FAX・メールにてお申込みいただきますようお願い申し上げます。

●公募締切日 R6.12.26

【障がい保健福祉課】任期R7.4.1~R9.3.31

・介護給付費等の支給に関する審査会委員  若干名

 

●公募締切日 R6.12.26

【介護保険課】任期R7.4.1~R9.3.31

・介護認定審査会委員  若干名

 

 

2024年度 未成年後見人養成研修のご案内

【日 時】2025年1月25日(土)~1月26日(日)    

【開 催】ZOOMでのオンライン研修 

【目 的】本研修は、今後未成年後見を受任する意思のある会員を対象とします。

     本研修の受講によって、成年後見制度と未成年後見制度の違いを明確にし、

     未成年後見人として必要な基本知識を習得し、身上監護を重視した子ども

     たちの権利擁護としての未成年後見活動を行えることを目的とします。

【受講要件】 以下の要件をすべて満たすことが必要です。

      ① ぱあとなあの名簿登録者であること ※各都道府県士会へ登録状況を

        確認致します

      ② 未成年後見の受任を目指す方、および未成年後見に関心のある方

      ③ ZOOMミーティングに参加できること(常時、高速で安定した通信

        環境を確保できること。カメラがオンの状態で参加確認ができること。

        マイク通話ができること。静かな環境で参加ができること)

【募集人数 】50名

【受講料金 】20,000円

      (受講決定者には、後日、受講決定通知とともに支払方法を連絡します。)

【申込方法 】URLまたは下記案内QRコードからお申し込みください。

【申込期間 】 2024年10月25日(金)~2024年12月6日(金)まで

         

 未成年後見人養成研修案内

ささえりあ植木職員募集のお知らせ

【事業所】熊本市高齢者支援センター 北1(ささえりあ植木)

【所在地】熊本市北区植木町植木555(植木ショッピングプラザ「ウエッキー内」)

【職 種】社会福祉士(主任介護支援専門員可)

【募集数】1名

【必要資格】社会福祉士

【業務内容】介護予防ケアマネジメント業務、総合相談・支援事業、権利擁護業務、

      包括的・継続的ケアマネジメント支援、生活支援体制整備

詳しくはこちら

会計年度任用職員【社会福祉士】(育児休暇代替職員)職員募集のお知らせ

【事業所名】玉名市役所 高齢介護課

【所在地】玉名市岩崎163

【職 種】社会福祉士

【募集数】1人

【必要資格】社会福祉士

【業務内容】・高齢者虐待対応における補助業務

      ・老人保護措置における補助業務 等

求人票

詳しくはこちら