子ども家庭支援委員会から、11月研修会のお知らせです
近年、不登校、引きこもり状態にある方の件数は増加傾向にあります。
支援者としてどのように関わっていけばいいのか…
その対応に悩まれている方も多いのではないでしょうか。
具体的支援のひとつとして、訪問看護がある事をご存じですか?
今回の研修は、訪問看護ステーションハイビスカス 主任 礒貝様 をお招きし、
実際の支援について、事例を交えてお話をしていただきます。
当日は対面開催での、有意義な研修会になると思います。
皆様の参加をお待ちしています。
※年度当初のご案内から、日程と開催方法が変更となっております。ご了承ください。
―――――――――――――
日程:2025年11月8日(土) 13:30~15:30
開催方法:現地対面
会場:嘉島町町民会館 第4会議室 (上益城郡嘉島町上島545)
内容:不登校ひきこもり支援
訪問看護での不登校ひきこもり支援の実際を知り、支援・連携に役立てる
講師:訪問看護ステーション ハイビスカス 主任 礒貝 公利 様
定員:先着40名
会費:熊本県社会福祉士会会員・学生の方は無料
非会員の方は1000円(開催日3日前までに指定口座にお振込みください)
振込口座:肥後銀行 本店 口座番号:1923577
一般社団法人熊本県社会福祉士会 シャ)クマモトケンシャカイフクシシカイ
※お振込の際 お名前の前に【子ども(コドモ)】をつけてください。
■ 申込み方法:下記フォームよりお申込みください
https://forms.gle/58U78yoLD34PP1ZTA
※送信後、自動返信メールが届きます。届かない場合は申込みが完了していない可能性がありますので、担当までご連絡ください。
―――――――――――――
皆さまのご参加をお待ちしております。
【お問い合わせ先】
熊本県社会福祉士会 こども家庭支援委員会
委員長 西森ゆき akaaokisuke@yahoo.co.jp